2012年1月28日土曜日

『イン・アメリカ』

映画『イン・アメリカ~三つの小さな願い事』 (2002年 アイルランド、UK)
監督 ジム・シェリダン
出演 サマンサ・モートン、パディ・コンシダイン
マイ評価 ★★★★☆

レンタルDVD。ツタヤで旧作100円で借りた。
80年代初頭、映画『ET』がはやったころ。アイルランドからアメリカに、夫婦と二人の幼い娘の家族が移民してくる。家族には3人目の幼い弟を事故で亡くしたという、癒されない過去がある。そして、NY下町での極貧生活。そこで、同じアパートに暮らす「叫ぶ男」に出会って…
出会いがもたらす新しい奇跡の物語。

最初、お父さん役のパディ・コンシダインが、妻役のサマンサ・モートンに比べて全然いけてないので、う~ん、と思ってみていたけど、脚本の力か、だんだん引き込まれ、最後は号泣。娘役の二人もすごく良かった。子どもって、家族の中で一方的に庇護されるだけの存在ではなく、一緒に過去を背負って、時には親を守るような力も出して、おぎない合っていくもんなんだな。

心に残る、佳作。


2012年1月9日月曜日

『刑務所の中』

監督   崔 洋一 (2002年 日本)
キャスト 山崎努 香川照之 田口トモロヲ 大杉漣
マイ評価 ★★★★☆

ベストセラーコミック「刑務所の中」の映画版。ママ友さんが「癒されるよ~」?といってDVDを貸してくれた。
思いがけなく懲役3年を受けた、いい年をしたおじさん(62歳?)ハナワカズイチ。彼の刑務所生活を淡々と描いている。
刑務所の中だけど、いや中だからか、事件らしい事件は何も起こらない。
塀の中で出される味気ない食事をおいしく食べる方法、厳しい規則のなかで楽しく時を過ごす研究…。集会(お菓子つき映画鑑賞)の中に出てきた、アルフォート(ブルボンのチョコレートのついたクッキー)がすごくおいしそうで、食べたくなった。あちこちでそんな小さな笑いが満載。
こんな何も事件が起こらないのに笑えて面白いのは、キャストが人気実力派俳優だから?監督も『月はどっちに出ている』の鬼才、崔洋一。
刑務所の中でハナワが、世間のスケジュールとは一切無用でひたすら寝ていたり、懲罰房に入れられてはじめて心の底から幸せを感じているのが、不思議だがなぜか妙に納得。

2012年1月7日土曜日

シェパーズパイ レシピ

クリスマスに作りました。イギリスの家庭料理で、ハリー・ポッターにも登場。わたしもイギリス生活中でローストビーフと並び印象に残っている料理です。
パイとついてますが、パイ生地は使わない。ひき肉の上にマッシュポテトを載せてオーブンで焼く!基本はそれだけです。
また、シェパーズ=羊飼いなので、おそらくラム肉を使うのが起源と思いますが、日本ではあいびき肉で行きましょう。

レシピを聞かれたので公開。(イギリスの栗原はるみ、デリア・スミスのレシピ本より)

材料(20センチ四方、深さ5センチくらいのグラタン用器、イケアなどに売ってます)
じゃがいも 900グラム
バター 50グラム
ひき肉450グラム
オリーブオイル 大匙1
玉ねぎ 2個(みじん切り)
にんじん 75グラム(みじんぎり)
セロリ 1本(みじん切り)
シナモン、タイムなどスパイス 少々
生パセリ 大匙1(みじん切り)
小麦粉 大匙1
275ML コンソメスープ
トマトピューレ(ケチャップ) 大匙1
塩コショウ あらびき

作り方
①深い鍋にオリーブオイルを熱して、みじん切り玉ねぎを5分くらい透明になるまで炒める。みじんぎりにんじんとセロリを加えてさらに5分いためる。
②野菜をいったん取り出して、同じ鍋でひき肉を炒める。いたまったら塩こしょうして、さっきの野菜を加えてさらに炒める。パセり、シナモン、タイムなど好みのスパイスを加える。
③小麦粉とコンソメスープを加えて、全体が混ざるまで、混ぜる。トマトピューレを加えて、蓋をして30分くらい弱火にかける。
④肉を料理している間、マッシュポテト作成。ジャガイモを皮むき、乱切りにして、塩を振り、25分蒸す。ゆでないで蒸すところがポイント。これをやっている間に、オーブンを200度に余熱しておく。
⑤ジャガイモが蒸されたら、火を消して、水を切り、ざるにあげて、ふきんをかけて5分置く。そして、バターを加えてマッシュ。牛乳は入れない。肉の上に載せるので、ジャガイモは堅いほうがいいため。味を見て、塩こしょうする。
⑥③のひき肉ができたら、グラタン容器に移して、表面をならし、⑤のマッシュポテトを載せる。ポテトを平らにして、フォークで斜めに筋をつける。チーズを載せてもいい。
⑦余熱したオーブンで25分焼く。

すっごく美味しいです。
写真を撮るのを忘れていたので、また作ったら、アップします。

2012年1月5日木曜日

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

ことしもブログを読みに来てくださり、ありがとうございます。

まだまだ稚拙で、いい加減&つなわたり的方法でブログをかいておりますが、文章を書くことはたのしいので、こんなペースでぼちぼちと続けていきたいと思っています。

ブログを始めてよかったことは、脳内ブログ回路ができて、毎日の生活体験の中で、これどう書こうか、と少し脳みそが活性化されたこと。また、自分ってこんな人間なんや、と改めて発見したこと。そして自分の経験を客観化する視点を持つ習慣がついたこと、かな。

これからもまたブログ更新していきます。
また新たな体験を、いっしょに共有して味わっていきましょう。
今年もどうぞ、去年にも増して、よろしくお願いいたします。